第100期 | 第1回専門部会 2024年4月12日(金) |
第2回専門部会 2025年2月17日(月) |
|
---|---|---|---|
第99期 | 第1回専門部会 2023年4月7日(金) |
第2回専門部会 2024年2月16日(金) |
|
第98期 | 第1回専門部会 2022年4月8日(金) |
第2回専門部会 2023年2月17日(金) |
|
第97期 | 第1回専門部会 2021年4月13日(火) |
第2回専門部会 2022年2月22日(火) |
|
第96期 | 第1回専門部会 中止 2020年4月21日(火) |
第2回専門部会 2021年2月16日(火) |
2024年度 | 「持続可能なものづくりのためのロードマップ設計(仮)」 東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻 准教授, 日本機械学会 技術ロードマップ委員会 委員 木下 裕介氏 |
---|---|
2023年度 | 「燃料電池電極開発を加速するデジタルツインの構築」 京都大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻 熱システム工学研究室 准教授 岸本 将史氏 |
2022年度 | 「持続可能な社会の実現に向けて期待されるイノベーション」 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 技術戦略研究センター センター長 岸本 喜久雄 氏 |
2021年度 | 「データサイエンス・AIの社会的需要と大阪大学数理・データ科学教育研究センターの取り組み」 大阪大学 数理・データ科学教育研究センター(MMDS) データ科学ユニット/ユニット長 高野 渉 特任教授 |
2020年度 | 中止 |