一般社団法人 日本機械学会関西支部

日本機械学会関西支部 2022.1.21更新


  関西支部会員各位
一般社団法人日本機械学会 関西支部 

 商議員が推薦する関西支部所属の個人会員も、下記の支部専門部会に参加していただけます。
 参加ご希望の方は、事前にお近くの商議員または関西支部事務局までメールでご連絡下さい。



第97期第2回支部専門部会の案内
日 時  2022年2月22日(火)
会 場  Web会議
議 事  1.新商議員に対する専門部会の趣旨説明の件
 2.委員自己紹介
 3.前回議事録確認
 4.講習会,定時総会講演会などの企画に関する討議
 5.専門部会活動に関する討議
 6.次期部会長,幹事互選の件
 7.専門分野での情報交換(話題提供など)
各部会開催時間、話題提供
第1部会
14:30~16:30
「日本の宇宙船『こうのとり』 - 有人宇宙開発への挑戦 -」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)  植松 洋彦氏
「こうのとり」は,国際宇宙ステーションへの物資輸送のため日本が初めて開発した宇宙船である.1997年のプロジェクト発足から終了までの約四半世紀,「こうのとり」開発の挑戦と苦悩で得たものを考察する.
第2部会
14:30~16:30
「外部印加磁場による熱流動制御」
大阪府立大学 大学院工学研究科機械系専攻 准教授  金田 昌之氏
常磁性流体は温度差があれば外部磁場により流動を制御できる.永久磁石でも磁極配置を工夫すれば低コストで自然対流や温度成層状態の流体を駆動できる.研究事例についていくつか紹介する.
「円管内沸騰流の可視化と数値解析」
東京大学 大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻 准教授  姫野 武洋氏
透明電熱管を用いた円管内沸騰流の可視化観察と圧力損失計測実験の結果を報告する.また,独自の自由表面流数値解法と相変化モデルを用いた現象予測への取り組みを紹介する.
第3部会
14:30~16:30
「ホブ切りシミュレーションとホブ盤の故障箇所診断に向けた取組み」
(株)カシフジ  河野 邦俊氏
ホブ切りは加工状態と加工結果の因果関係の理解が困難な加工である.そこで加工時の誤差を考慮したホブ切り歯車の精度シミュレーション,およびその結果を利用したホブ盤の故障箇所診断システムの研究を進めている.完成には至っていないが,その取組みを紹介する.
第4部会
14:30~16:30
「一からわかるMEMS慣性センサ」
京都大学 大学院工学研究科マイクロエンジニアリング専攻 教授  土屋 智由氏
MEMS慣性センサは物体の運動を加速度,角速度として測定する素子として自動車・スマホなどに幅広く利用されています.本講演ではその基本構造や動作原理、製造方法を紹介し,その性能・特性を理解していただこうと考えています.
第5部会
17:00~18:30
17:00~18:00「スマート農業の現状と市場戦略」
(株)クボタ  飯田  聡氏
クボタでは日本農業が抱える課題を解決するために,次世代農業の取組みとして,スマート農業技術の開発を行い,その普及を促進してきた.本講演では,その開発状況を紹介するとともに,将来の方向性と市場戦略について述べる.