一般社団法人 日本機械学会関西支部

(社)日本機械学会関西支部 2008.9.4更新

第9回秋季技術交流フォーラム

協 賛: 日本設計工学会関西支部,日本伝熱学会関西支部,エネルギー・資源学会,日本混相流学会,
日本燃焼学会,日本流体力学会,日本材料学会関西支部,日本エネルギー学会関西支部

開催日:2008年10月11日(土)9:00~19:00

会 場:同志社大学京田辺キャンパス[京都府京田辺市多々羅都谷1-3/電話0774-65-6495]
    JR学研都市線「同志社前」駅より徒歩10分.近鉄京都線「興戸」駅より徒歩15分
    ※当日は学内の食堂が利用できます.

趣 旨:関西支部秋の講演会は,関西支部所属の各懇話会の企画の下,技術フォーラムというかたちで機械工学・技術における最新の話題を提供していただいております.
過去8回の講演会では,産官学から多数の方が参加され,活発な情報交換・討論が行われました.今年は,支部の将来の担い手として期待される博士後期課程学生の発表もお願いしています.特別講演,基調講演を含めてフォーラム・懇親会を下記により開催しますので,是非ともご参加下さい.

次 第: 9:00~12:30 各懇話会パラレルセッション(基調講演含む)
     12:30~13:30 昼食
     13:30~14:30 特別講演
     14:40~17:10 各懇話会パラレルセッション(基調講演含む)
     17:20~19:00 懇親会

講演数:特別講演1件,基調講演11件,フォーラム31件,合計43件

○特別講演 13.30~14.30
   「緑茶の成分と健康機能について」
   日本茶業技術協会 会長 岩浅 潔氏
   司会 (社)日本機械学会関西支部 支部長 久保司郎(大阪大学教授)

○懇親会 17:20~19:00
   立食パーティの形式で気軽に懇談していただけるよう計画しています.
   講演会場とは異なった雰囲気で会員相互の親睦を深めるのにご利用ください.
   参加登録者は懇親会に無料で参加いただけます.

○参加登録料について
   正・准会員,懇話会会員,協賛団体会員:5,000円
   関西支部シニア会会員:2,000円
   会員外:7,000円
   学生:1,000円
   参加登録料は当日会場にて申し受けます.

○CPDポイントの登録を致しますので機械学会会員(個人)の方は会員証をご持参下さい.

○フォーラム企画懇話会(設立順)
  ①燃焼懇話会[代表者 千田二郎(同志社大)]
  ②機械の強度と形態研究懇話会[代表者 多田幸生(神戸大)]
  ③内燃機関懇話会[代表者 塩路昌宏(京大)]
  ④機械技術フィロソフィ懇話会[代表者 浅田忠敬(元Hitz日立造船)]
  ⑤流体工学懇話会[代表者 片岡 武(神戸大)]
  ⑥地域技術活動活性化懇話会[代表者 石田耕三(堀場製作所),伊藤 亨(吉野ゴム工業),三好良夫(滋賀県商工環境)]
  ⑦機械の音研究懇話会[代表者 辻内伸好(同志社大)]
  ⑧設計製図教育研究懇話会[代表者 大村 勝(元摂南大)]
  ⑨気液二相流技術懇話会[代表者 竹中信幸(神戸大)]
  ⑩エネルギー技術懇話会[代表者 武石賢一郎(阪大)]

○パラレルセッション(懇話会企画フォーラム)

●第1室● 機械技術フィロソフィ懇話会/第5専門部会
 テーマ「工学と技術の接点(パート3)」
 [座長 浅田忠敬(元Hitz日立造船)]
14:40~16:10 【基調講演】
「専門職としてのエンジニア確立への道標『Finniston報告』-イギリスのエンジニア養成制度改革の原点を考える-」/中西重康(元龍谷大)
16:10~17:00 「ナノテクにおける工学と技術の接点-ナノ材料の科学とナノテクノロジーの産業利用-」/滝谷俊夫(Hitz日立造船)

●第2室● 機械の音研究懇話会(振動談話会との共同企画)
 テーマ「機械力学・計測制御関連の受賞者フォーラム-新しい産業機械の開発 振動・騒音問題の視点から-」
 [座長 村岸恭次(神鋼電機)]
10:20~11:00 「ヒューマンダイナミクス研究から筋電義手の開発へ」/辻内伸好(同志社大)
2006年度機械力学計測制御部門パイオニア賞
 [座長 浅見敏彦(兵庫県立大)]
11:10~11:50 「自励振動・振動利用の研究に携わって」/栗田 裕(滋賀県立大)
2005年度機械力学計測制御部門パイオニア賞
11:50~12:30 「冗長自由度を有するホイールへのトルク最適分配則」/西山岳宏(三菱電機)
2006年度日本機械学会論文賞
 [座長 辻内伸好(同志社大)]
14:40~15:40 【基調講演】
「動物の歩行とロボットの歩行」/土屋和雄(同志社大)
 [座長 宇津野秀夫(京大)]
15:45~16:25 「社会経済システム研究からみる音環境問題」/松井孝典(阪大)
2008年日本音響学会粟屋清学術奨励賞 2005年日本騒音制御工学会学術奨励賞
16:25~17:05 「ロケット打ち上げ時人工衛星の音響振動評価システム」/吉田佳子(三菱電機)
2006年度関西支部賞技術賞

●第3室● 地域技術活動活性化懇話会
 テーマ「中堅・中小企業における5S活動とものづくり」
 [総合司会 三好良夫(滋賀県商工環境)]
9:50~10:00 開会の挨拶/地域技術活動活性化懇話会 名誉会長 石田耕三(堀場製作所)
 [座長 青山栄一(同志社大)]
10:00~10:45 「わが社の5S活動とものづくり-その1-」/熊谷文男(カシフジ)
11:00~11:45 「わが社の5S活動とものづくり-その2-」/阿南憲重(大宝関西)
 [座長 森 久(ノーリツ鋼機)]
14:50~15:50 【基調講演】
「見える化と5S-トヨタ自動車(株)の事例を中心に-」/川口恭則(中部産業連盟)
 [座長 北川益造(廣瀬バルブ工業)]
16:00~16:45 「わが社の5S活動とものづくり-その3-」/有北礼治(島精機製作所)
16:45~17:00 「総合討論」
17:00~17:10 閉会の挨拶/地域技術活動活性化懇話会 会長 伊藤 亨(吉野ゴム工業)

●第4室● 設計製図教育研究懇話会
 テーマ「設計プロセスと設計ツール」
 [座長 大村 勝(摂南大)]
10:00~11:00 「精密位置決め・送りの設計と制御」/松原 厚(京大)
11:00~12:00 「高速ダイボンディングヘッドの開発」/末田哲也(キヤノンマシナリー)
 [座長 小木曽望(阪府大)]
14:40~15:40 【基調講演】
「構造設計における3次元CAD/CAE適用の有用性について-強度評価は手計算でもできる!-」/遠田治正(三菱電機)
15:40~16:40 「最近の設計効率化のための取り組みについて」/米澤智志(エンジニアス・ジャパン)
16:40~17:10 「フェーズフィールドモデルに基づいた新しい形状・形態最適化の方法」/山田崇恭(京大院)

●第5室● 燃焼懇話会
 テーマ「噴霧燃焼過程のモデリングと数値解析」
 [座長 千田二郎(同志社大)]
9:30~10:30 【基調講演】
「噴霧燃焼過程のモデリングと数値シミュレーション」/黒瀬良一(京大)
10:30~11:00 「Flameletモデルによるディーゼル噴霧火炎のLES解析」/堀 司(同志社大院)
11:00~11:30 「対向流噴霧火炎の3次元数値解析」/福井淳一(阪大院)

●第5室● 内燃機関懇話会
 テーマ「ディーゼルエンジンの先進技術」
 [座長 塩路昌宏(京大)]
14:40~15:40 【基調講演】
「ディーゼルエンジン技術のルネサンス」/大澤克幸(鳥取大)
15:40~16:10 「ディーゼル機関におけるPCCI燃焼の改善」/堀部直人(京大院)
16:10~16:40 「高効率クリーンディーゼル燃焼コンセプトITIC-PCI」/志茂大輔(マツダ)
16.40~17.10 「低温プラズマを用いたPM除去システムの開発」/金 允護(ダイハツ工業)

●第6室● エネルギー技術懇話会
 テーマ「エネルギーの創出と利用そしてCO2隔離まで」
9:00~ 9:10 懇話会代表・幹事挨拶
 [座長 宮地利和(神戸製鋼)]
9:10~10:10 【基調講演】
「波力発電」/神吉 博(神戸大)
10:15~10:45 「ガスエンジン開発の最前線」/佐藤裕紀(大阪ガス)
11:00~11:30 「水素中COの選択的高度吸着除去プロセスの開発」/山下岳史(神戸製鋼)
11:30~12:00 「SOFCに関する最近の研究開発動向」/岩井 裕(京大)
 [座長 武石賢一郎(阪大)]
14:40~15:40 【基調講演】
「中小型ガスタービンの開発について」/杉本隆雄(川崎重工)
15:40~16:10 「700℃級A-USC高効率発電システム」/田中良典(三菱重工)
16:10~16:40 「スクリュ式小型蒸気発電装置による蒸気エネルギー利用システム」/脇田高行(神戸製鋼)
16:40~17:10 「CO2貯留技術について」/林 栄治(地球環境産業技術研究機構)

●第7室● 流体工学懇話会
 テーマ「循環器系・呼吸器系における流体・弾性体連成問題」
 [座長 大場謙吉(関西大)]
10:00~11:00 【基調講演】
「血管や気道のモデルとしてのコラプシブルチューブによる流体・弾性体連成解析」/板東 潔(関西大)
 関連発表(最後の15分)「毛細血管内の赤血球の変形挙動に関する数値シミュレーション」/加瀬篤志(関西大院)
 [座長 片岡 武(神戸大)]
11:00~11:30 「流動する赤血球変形挙動の数値解析~個々の赤血球変形を考慮した溶血シミュレータ構築へ向けた取り組み~」/中村匡徳(阪大)

●第7室● 気液二相流技術懇話会
 テーマ「実用システムにおける気液二相流問題」
 [座長 竹中信幸(神戸大)]
14:40~15:40 【基調講演】
「管内気液二相流の熱流動特性に及ぼす管径の影響」/三島嘉一郎(京大)
15:40~16:10 「気泡乱流場における乱れエネルギー収支の計測」/細川茂雄(神戸大)
16:10~16:40 「二相流数値解析のための拡散界面モデルに基づく界面追跡CFD法」/高田尚樹(産総研)
16:40~17:10 「離散気泡モデルの水平二相流への適用」/網 健行(関西大院)

●第8室● 機械の強度と形態研究懇話会
 テーマ「解析・設計における近似計算法」
 [座長 多田幸生(神戸大)]
14:40~15:10 「フレキシブルロボットアームの多目的形状設計に関する研究」/室巻孝郎(神戸大院)
15:10~15:40 「焼入れ焼き戻しにおける材料挙動のモデル化と残留変形・残留応力評価への応用」/岡村一男(住友金属工業)
15:50~16:50 【基調講演】
「傾斜機能圧電材料の非定常圧電熱弾性問題の解析的研究」/大多尾義弘(阪府大)


※問い合わせ先: (社)日本機械学会関西支部
 TEL:06-6443-2073  FAX:06-6443-6049  E-mail:jsme@soleil.ocn.ne.jp





参考:第8回秋季技術交流フォーラム開催報告