(社)日本機械学会関西支部 | 2010.5.12公開 |
8月7日は「機械の日」 8月1日〜7日は「機械週間」 | |
(社)日本機械学会関西支部企画 「機械の日・機械週間」記念行事 自動車に関する講演と見学会 |
開催日時 | 2010年 8月 4日(水) 13:30〜17:00 | ||
会 場 | ダイハツ工業(株) 本社工場 第2地区 (集合:正門) 大阪府池田市ダイハツ町1番1号 電話 (072) 751-8811 (代表) (交通案内)阪急電車・宝塚線「石橋」駅下車, タクシーまたは阪急バスで約10分 (アクセスマップ) |
||
趣 旨 | 日本機械学会は,“機械”の意義や役割を広く社会と共に考え,人間と機械のふさわしい関係を模索するため,産官学の関係各方面と協力して,記念日と記念週間を制定して各種の事業を企画開催することにし,七夕の中暦にあたる8月7日を「機械の日」,8月1〜7日を「機械週間」(メカウィーク)として制定することを決定しました. 関西支部ではその記念行事として,本年は21世紀の科学技術を担う若い人達に機械工学の面白さを伝え,また次世代の技術者の育成を支援するために,高校生,大学生,社会人を対象に自動車に関する講演と見学会を行います.多くの若い人達の参加を期待します. |
||
時間 | 題目 | 内容 | 講師 |
13:30 〜 14:30 |
【見学1】 本社(池田)工場見学 (DVD放映,質疑含む) |
本社(池田)工場で生産している軽自動車「エッセ」,小型乗用車「ブーン」「クー」及び受託車,OEM車の組立ラインを見学し,総合機械製品である自動車製作についての理解を深めます. | |
14:40 〜 15:40 |
【見学2】 ヒューモビリティワールド館見学 |
ヒューモビリティーとは,Human(人)とmobility(自動車)を合わせる事により,「人・地球にやさしいクルマづくり」という,ダイハツの思いを表現したものです.ヒューモビリティワールドでは,100年間の自動車の歴史をたどるとともに,クルマの原理,クルマと環境問題,そして未来のモビリティ社会への夢や展望が紹介されています.人々にとって身近な存在であるクルマについて,もっと楽しくもっと深く知るための工夫がなされています.http://www.daihatsu.co.jp/hw/ | |
15:50 〜 17:00 |
【講演】 「賢者の石を求めて:先端技術で拓く自動車の未来」 |
自動車の環境技術は貴金属資源に大きく依存しています.自動車が広く愛用され続けるためには,貴金属を出来るだけ少なく,さらには全く使わない環境技術が必要とされています.さながら錬金術のような先端技術として,インテリジェント触媒,ディーゼルプラズマ後処理,白金フリー液体燃料電池を紹介し,自動車の未来について一緒に考えていきます. | ダイハツ工業(株) 先端技術開発部 エグゼクティブ・テクニカル・エキスパート 田中 裕久 氏 |
参加対象 | 高校生,大学生,社会人 | ||
参加資格 | 日本機械学会の会員. 但し,高校生・大学生は非会員でも参加いただけます. | ||
定 員 | 80名 (高校生,大学生を優先とします.) | ||
申込締切 | 2010年7月23日(金)(定員になり次第締め切らせていただきます.) | ||
参加費 |
無料 |
||
申込方法 | 受付を終了しました. (1)氏名: (2)所属(学生の方は学年も): (3)会員資格:(学生員,准員,非会員(高校生・大学生),正員,特別員) (4)通信先:郵便番号・住所・電話番号 をご記入のうえ,E-mail,Faxまたは郵送にて関西支部宛お申し込みください. 後日,参加券をお送りしますので当日持参ください. |
||
その他 | ○カメラ付き携帯電話も含めて工場内での写真撮影,ならびにマイカーでの来場は固くお断りします. ○同業他社の社会人の見学をご遠慮いただく場合があります. ○本行事の申し込みに際しお届けいただいた個人情報は,参加券の送付,当支部からの連絡にのみ使用させていただきます. |
||
問合せ先 | (社)日本機械学会関西支部 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル内 電話 (06) 6443-2073 FAX (06) 6443-6049 E-mail:jsme@soleil.ocn.ne.jp |