2007.7.5更新
◎参考:案内ポスター
協 賛 | 大阪科学技術センター | ||
開催日 | 2007年8月5日(日) 10:00〜16:00 | ||
会 場 | 大阪科学技術センター 8階大・中・小ホール [大阪市西区靱本町1-8-4/(06)6443-5324/地下鉄四つ橋線「本町」駅下車,28号出口北へ400m.靭(うつぼ)公園の北側] |
||
趣 旨 | 人間はこれまで様々な道具や機械を創り,我々の生活を豊かにしてきましたが,一方で人類の持続可能な発展のためには妨げとなる資源・エネルギー枯渇や環境などの問題も生じています.科学技術の発展と深化に大きな貢献をしてきた日本機械学会は,「機械」の意義や役割を広く社会とともに考え,人間と機械の相応しい関係を築くために,「機械の日・機械週間」を制定しました. 関西支部では,本年はその記念行事の一つとして,21世紀の科学技術を担う若い人達に機械工学の面白さを伝え,また次世代の技術者の育成を支援するために,小学生・中学生・高校生を対象にロボットをテーマとした講演とロボットの展示を行います.大学の研究室で開発された独創的な2足歩行型ロボットやレスキューロボット,ならびにNHK高専ロボコンで優秀な成績を修めたユニークなアイデアで様々な作業をするロボットの展示と実演を行いますので,多数のご参加をいただくようお願いいたします. |
||
時 間 | 題 目 | 内 容 | 講 師 |
13:00〜 14:30 |
【特別講演】 ロボットと私たちの生活‐ロボカップ大会から見えてくるもの‐ |
最初に,ロボットの歴史,概要を述べ,次に人工知能とロボットの最先端技術を競うロボカップについて,過去10年間の進展を示して,ロボカップの将来を展望する.最後に,未来の技術としてココロを持つロボットの可能性について考える. | 大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻 教授 浅田 稔 |
10:00〜 16:00 |
【ロボットの展示と実演】 | 出展協力 大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻ロボティクスグループ 神戸大学大学院工学研究科機械工学専攻大須賀研究室 明石工業高等専門学校 大阪府立工業高等専門学校 奈良工業高等専門学校 |
|
対象者 | 小学・中学・高校生および一般の興味ある方 | ||
定 員 | 講演会のみ300人 | ||
参加費 |
無料 |
||
申込方法 | 受付を終了しました. 当日会場でも受付します. なお,展示だけの参加をご希望の方は申し込み不要です. |
||
問い合わせ先 | (社)日本機械学会関西支部 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル内 電話 (06) 6443-2073 FAX (06) 6443-6049 E-mail:jsme@soleil.ocn.ne.jp |