|
日本機械学会関西支部 |
|
|---|
|
|
第86期支部長 塩路 昌宏(京都大学) |
このたび、第86期の支部長を仰せつかりました。微力ながら、日本機械学会関西支部が展開する様々な事業・活動の円滑な運営に力を尽くして参りたいと思います。 日本機械学会は、我が国の工業化による成長・発展を担ってきたものづくり産業に関わる技術者と、その学術基盤を支える教員・研究者から成る基幹学会です。関西支部は、その中核的な支部として、主に関西地方における機械工学に関する学術および技術の進歩をはかり,かつ工業の発展のために尽くすことを目的に、講演会、講習会、見学会を始めとする多彩な活動を推進してきました。しかし、一昨年のリーマンショック以降、まさに100年に一度と言われる世界的な不況に陥り、これまでの社会・経済の構造に変化がもたらされました。さらに、地球環境およびエネルギー保障の問題が顕在化し、大量生産・大量消費により支えられた社会から省資源・循環型社会への転換が求められています。このような社会の動きは学会活動にも大きく影響し、社会のニーズに即した活動内容を展開していく必要があります。 現在、関西支部では、定時総会講演会、卒業研究発表講演会および秋季技術交流フォーラムにおける学術・技術交流事業、講習会、見学会、ステップアップセミナー、特別フォーラムなどの教育・啓発事業のほか、学生と企業を結ぶ事業として技術情報誌メカボケーションの発刊、学生研究発表会、企業技術発表会を実施し、さらに関西学生会による「メカライフの世界」展、およびシニア会によるこども理科工作教室等を通じて世代間交流事業を行っています。今期もこれらの事業を積極的に継続し、さらなる活性化に努めて参りますが、最近の社会の変化に対応して会員のニーズを迅速に捉え、有益な活動を企画・運営することが必要です。そのため、関西学生会、シニア会に加え、商議員を核とした5つの専門部会、各専門分野の技術者・研究者からなる9つの懇話会といっそう協力・協働し、組織や会計面も含め、時代に合った持続可能な計画を幹事会・商議員会において追究しなければなりません。 インターネットが普及し、高度に情報化された現代においては、学会の主要な役割は先ずは直接交流の場の提供であり、そのためのネットワークの構築とその活用が重要と考えます。幸い関西支部では、先に述べた通り、ものづくりに関わる企業、教育機関の技術者・研究者および学生、シニアによる多面的な相互交流を図る事業を活発に推進しており、幅広い組織・機関を含むソサエティーが形成されています。各会員の皆様がその有用性を認識し、積極的に諸活動に参加いただくことが何よりの活性化であり、そのためには事業の内容や面白さを広報することも大切です。是非とも、関西地方のものづくり文化を、支部活動を通して皆で盛り上げて参りたいと願っております。 |
|
| (敬称略) | |||
| (*印 継続) | 氏 名 | 勤 務 先 | |
| * | 支部長 | 塩路 昌宏 | 京都大学 |
| 副支部長 | 古藤 悟 | 三菱電機(株) | |
| 常務幹事 | 田中 正夫 | 大阪大学 | |
| 会計幹事 | 冨山 明男 | 神戸大学 | |
| 企画幹事長 | 吉田 英生 | 京都大学 | |
| * | 学生会幹事長 | 磯野 吉正 | 神戸大学 |
| * | 広報幹事長 | 村田 滋 | 京都工芸繊維大学 |
| * | 企画幹事 | 明橋 武博 | (株)クリエイティブテクノソリューション |
| 〃 | 岩崎 英和 | 川崎重工業(株) | |
| * | 〃 | 小原 英夫 | パナソニック(株) |
| 〃 | 滝谷 俊夫 | Hitz日立造船(株) | |
| * | 〃 | 田中 直也 | 三菱電機(株) |
| 〃 | 野口 泰隆 | 住友金属工業(株) | |
| * | 〃 | 塙 洋二 | (株)神戸製鋼所 |
| 〃 | 布山 裕之 | 三菱重工業(株) | |
| * | 〃 | 安松 守 | (株)クボタ |
| 〃 | 山口 貴弘 | ダイキン工業(株) | |
| 学生会担当幹事 | 梅川 尚嗣 | 関西大学 | |
| 〃 | 高比良 裕之 | 大阪府立大学 | |
| 〃 | 吉本 隆光 | 神戸市立工業高等専門学校 | |
| 広報担当幹事 | 宮本 博之 | 同志社大学 | |
| (敬称略・50音順) | 注:分野は関西支部商議員専門部会を示す |
| No. | 氏 名 | 勤 務 先 | 分野 | No. | 氏 名 | 勤 務 先 | 分野 |
| 1 | 明橋 武博 | (株)クリエイティブテクノソリューション | 5 | 61 | 新谷 雅典 | 近畿車輛(株) | 3 |
| 2 | 新井 健生 | 大阪大学 | 4 | 62 | 杉野 正明 | 住友金属工業(株) | 1 |
| 3 | 荒木 勉 | 大阪大学 | 4 | 63 | 杉村 延広 | 大阪府立大学 | 3 |
| 4 | 安藤 昭宏 | 新明和工業(株) | 2 | 64 | 杉本 好昭 | (株)森精機製作所 | 3 |
| 5 | 石川 寿敏 | 大阪府立工業高等専門学校 | 5 | 65 | 鈴木 立人 | 舞鶴工業高等専門学校 | 4 |
| 6 | 磯野 吉正 | 神戸大学 | 1 | 66 | 高瀬 秀樹 | ダイハツ工業(株) | 2 |
| 7 | 伊藤 智博 | 大阪府立大学 | 4 | 67 | 高比良裕之 | 大阪府立大学 | 2 |
| 8 | 井上 憲明 | ダイハツ工業(株) | 5 | 68 | 滝谷 俊夫 | Hitz日立造船(株) | 5 |
| 9 | 井上 博之 | 東レ(株) | 2 | 69 | 武 浩司 | 川崎重工業(株) | 1 |
| 10 | 今西 悦二郎 | (株)神戸製鋼所 | 4 | 70 | 竹口 英樹 | (株)タクマ | 2 |
| 11 | 岩岡 誠人 | 三菱電機エンジニアリング(株) | 1 | 71 | 竹中 信幸 | 神戸大学 | 2 |
| 12 | 岩崎 英和 | 川崎重工業(株) | 2 | 72 | 武本 徹 | ヤンマー(株) | 2 |
| 13 | 上野 哲 | 立命館大学 | 4 | 73 | 立石 佳男 | (株)ジェイテクト | 4 |
| 14 | 内田 仁 | 兵庫県立大学 | 1 | 74 | 田中 直也 | 三菱電機(株) | 1 |
| 15 | 梅川 尚嗣 | 関西大学 | 2 | 75 | 田中 正夫 | 大阪大学 | 4 |
| 16 | 梅木 勇 | (株)酉島製作所 | 2 | 76 | 辻上 哲也 | 龍谷大学 | 1 |
| 17 | 梅本 典夫 | 中外炉工業(株) | 2 | 77 | 徳田 献一 | 和歌山大学 | 4 |
| 18 | 宇山 俊之 | ヤンマー(株) | 4 | 78 | 冨山 明男 | 神戸大学 | 2 |
| 19 | 大音 和寿 | MHIソリューションテクノロジーズ(株) | 1 | 79 | 中島 伸治 | 三菱電機(株) | 2 |
| 20 | 大久保雅章 | 大阪府立大学 | 2 | 80 | 中田 亮生 | 大阪電気通信大学 | 2 |
| 21 | 大嶋 博人 | キャタピラージャパン(株) | 4 | 81 | 仲山 善裕 | (株)神戸製鋼所 | 2 |
| 22 | 太田 稔 | 京都工芸繊維大学 | 3 | 82 | 西田 晴茂 | (株)小松製作所 | 4 |
| 23 | 大塚 雅生 | シャープ(株) | 2 | 83 | 西村 伸也 | 大阪市立大学 | 2 |
| 24 | 岡田 静生 | (株)菱友システム技術 | 2 | 84 | 野口 泰隆 | 住友金属工業(株) | 1 |
| 25 | 岡本 和実 | 新日本製鐵(株) | 4 | 85 | 橋本 一郎 | 西日本旅客鉄道(株) | 5 |
| 26 | 小澤 守 | 関西大学 | 5 | 86 | 蓮尾 昌裕 | 京都大学 | 2 |
| 27 | 小原 英夫 | パナソニック(株) | 2 | 87 | 畑 孝典 | (株)小松製作所 | 2 |
| 28 | 海津 浩一 | 兵庫県立大学 | 1 | 88 | 塙 洋二 | (株)神戸製鋼所 | 4 |
| 29 | 香川 裕之 | 関西電力(株) | 1 | 89 | 原田 英一 | 川崎重工業(株) | 2 |
| 30 | 加口 仁 | 三菱重工業(株) | 1 | 90 | 朴 春成 | ダイキン工業(株) | 2 |
| 31 | 片桐 一彰 | 住友精密工業(株) | 2 | 91 | 平石 文昭 | 三菱自動車工業(株) | 2 |
| 32 | 門田 浩次 | 川崎重工業(株) | 1 | 92 | 福岡 俊道 | 神戸大学 | 1 |
| 33 | 金子 真 | 大阪大学 | 4 | 93 | 福田 芳行 | 産業技術短期大学 | 2 |
| 34 | 河瀬 宗之 | (株)クボタ | 3 | 94 | 藤井 透 | 同志社大学 | 1 |
| 35 | 川田 裕 | 大阪工業大学 | 2 | 95 | 布山 裕之 | 三菱重工業(株) | 4 |
| 36 | 川端 克宏 | ダイキン工業(株) | 3 | 96 | 北条 公伸 | 三菱重工業(株) | 1 |
| 37 | 河原 源太 | 大阪大学 | 2 | 97 | 堀江 昌朗 | 摂南大学 | 2 |
| 38 | 喜多 洋三 | パナソニック(株) | 2 | 98 | 本家 浩一 | (株)神戸製鋼所 | 4 |
| 39 | 北澤 京介 | 関西電力(株) | 2 | 99 | 牧野 俊郎 | 京都大学 | 2 |
| 40 | 北村 隆行 | 京都大学 | 1 | 100 | 松田 卓次 | 住友金属テクノロジー(株) | 1 |
| 41 | 木下 俊行 | 大阪府立産業技術総合研究所 | 3 | 101 | 光岡 大輔 | (株)島津製作所 | 3 |
| 42 | 木村 彰男 | (株)クボタ | 5 | 102 | 南川 久人 | 滋賀県立大学 | 2 |
| 43 | 清田 朋子 | ヤンマー(株) | 2 | 103 | 箕島 弘二 | 大阪大学 | 1 |
| 44 | 國峰 寛司 | 明石工業高等専門学校 | 2 | 104 | 宮本 博之 | 同志社大学 | 1 |
| 45 | 倉橋 正志 | オムロン(株) | 3 | 105 | 六山 亮昌 | 三菱重工業(株) | 2 |
| 46 | 栗本 博 | ナブテスコ(株) | 1 | 106 | 村岡 茂信 | 大阪工業大学 | 4 |
| 47 | 小坂 学 | 近畿大学 | 4 | 107 | 村田 滋 | 京都工芸繊維大学 | 4 |
| 48 | 古藤 悟 | 三菱電機(株) | 2 | 108 | 安平 宣夫 | パナソニック(株) | 3 |
| 49 | 小林 秀敏 | 大阪大学 | 1 | 109 | 安松 守 | (株)クボタ | 3 |
| 50 | 小森 悟 | 京都大学 | 2 | 110 | 山口 貴弘 | ダイキン工業(株) | 3 |
| 51 | 近藤 謙次 | (株)堀場製作所 | 2 | 111 | 山地 成一 | 川重テクノサービス(株) | 1 |
| 52 | 酒井 龍雄 | パナソニック電工(株) | 4 | 112 | 山本 憲隆 | 立命館大学 | 4 |
| 53 | 坂井 英明 | 三菱電機(株) | 4 | 113 | 山本 全男 | 近畿大学 | 2 |
| 54 | 坂本 雅彦 | 奈良工業高等専門学校 | 2 | 114 | 山本 泰司 | 三洋電機(株) | 5 |
| 55 | 佐竹 正人 | 東レエンジニアリング(株) | 5 | 115 | 湯塩 晴久 | 東レ(株) | 3 |
| 56 | 佐藤 知広 | (株)栗本鐵工所 | 1 | 116 | 湯村 敬 | 三菱電機(株) | 4 |
| 57 | 佐藤 嘉洋 | 大阪市立大学 | 3 | 117 | 吉川 晃 | 大阪産業大学 | 1 |
| 58 | 塩路 昌宏 | 京都大学 | 2 | 118 | 吉田 英生 | 京都大学 | 2 |
| 59 | 島田 茂樹 | 住友電気工業(株) | 1 | 119 | 吉本 隆光 | 神戸市立工業高等専門学校 | 2 |
| 60 | 清水 徹 | Hitz日立造船(株) | 5 | 120 | 鷲尾 修司 | 大阪ガス(株) | 2 |